秋川渓谷の岩肌をモチーフにしたIWASUNAのサイトです。
最低限の設備と暖炉を備えたSHELTERと、
アウトドアサウナ・シャワー・トイレのサニタリー小屋、ファミリーサイズのテント1張り分のスペース、屋外にはファイヤーピットを構えています。
自然の中で1サイト1組、プライベートな時間をお過ごしいただけます。
- サイト全体定員 8名
- SHELTER棟 就寝可能人数大人3名
- テントスペース 5m×6m程度
- 薪5袋を料金に含む
- サウナ室定員 8名
秋川渓谷の岩肌をモチーフにしたIWASUNAのサイトです。
最低限の設備と暖炉を備えたSHELTERと、
アウトドアサウナ・シャワー・トイレのサニタリー小屋、ファミリーサイズのテント1張り分のスペース、屋外にはファイヤーピットを構えています。
自然の中で1サイト1組、プライベートな時間をお過ごしいただけます。
秋川の特徴的な岩肌をサイトでも表現しています。
サウナ後に岩に腰をかけて涼んだり、岩を登ったりできます。
3人分の寝袋を設置できる最低限の宿泊機能を備えた小屋です。
地続きの床やシンプルな暖炉で、自然の中で焚き火をしているような体験ができます。
壁と一体化した暖炉。密閉式の薪ストーブとは異なり、炎とあなたを隔てるものは何もありません。
崖からなめらかに続く草屋根は四季とともに変化し、景色に溶け込みます。ワークショップでメンバーの皆様と集めた敷地の植物がどのように広がっていくのか大切に見守っていきます。
岩盤をイメージした室内の薪ストーブのサウナ小屋。薪の加減を自分で調整し、荒々しいロウリュから、長時間楽しめるまろやかなロウリュまで、お好みの熱を堪能できます。
5m×6mのテントスペースで4名用程度のテントを1張り、またはシングルテントを2張り設営できます。
現地で採取した土を混ぜた左官仕上げの壁や土間。粗い表面はまるで岩壁に触れ、大地を踏みしめるような感覚に。左官で外観を覆うことで、周辺の自然とシームレスにつながります。
檜材を使用したシンプルなダイニングテーブルとベンチで食事を楽しめます。
半屋外の開放的なスペースで1年を通してご利用いただけます。
敷地から採掘した岩石を使用したファイヤーピットでは、地面に直火で広がりのある焚き火が楽しめます。薪の焚べ過ぎに注意して、静かな焚き火をお楽しみください。
DAY 利用(13:00-21:00) | STAY 利用(13:00-翌10:00) | |
平日 | ¥35,000 | ¥45,000 |
土日祝 | ¥50,000 | ¥60,000 |
・すべて税込
・4名以上の利用の場合、追加でお一人あたり8,000円がかかります
・1回の利用ごとに清掃費用が別途かかります
・ハイシーズン(GW/7月/8月)は一律20%追加となります
・薪5袋が基本料金に含まれます
・サイト外の駐車場 2台まで無料
敷地内に大きく張る根や針葉樹をモチーフにしたKITONEのサイトです。